2020/06/12 17:29
ちょうど一年前の六月、意を決して市民マラソン講座に入門しました。
週一度、18時半~とのことで、その時間となると、小さな子供を持つ親としては
仕事終わり→お迎え→夕食作りから夕食を食べさせて→お風呂
片付け→寝かしつけと怒涛の時間であります。
どうにか昼休みに夕食の準備に帰り、あとは家族の協力もあり
18時半から自分の時間を確保できました。こどもたちも二人だけで
お風呂に入れるようにもなりましたので、よい機会でもありました。
マラソンの先生は、長年マラソン界で活躍されている方で
私の親戚のおじさんでもありました。親戚のおじさんからマラソンの師匠となり
一から教えて頂き今日に至ります。
走り方を学び、そして精神論も学ばせてもらいました。
はじめは300mも続けて走れない私でしたが、回を重ねるたびに
走れる距離は伸びてきました。他の受講生の方の存在も大きく
いつか走れるようになるからと言われ、幾度も励ましてもらいました。

私のマラソン話はひとまず置いて
今回ご紹介したい商品は、木製の引き出し沢山の収納棚になります。
無垢板ならではのぬくもりは勿論、収納力もあり見た目もレトロで存在感抜群です。
引き出しがたくさんあるのはいいですね。
私も、人間性の抽斗を沢山持ってる人になりたいものです。

さて、マラソンを始めて早1年が経過しました。
家族の協力があり、今日まで続けられています。
私がなぜ、マラソンを始めたのか。
健康でありたい、痩せたいのは勿論ですが、
一番は、こどもたちに『がんばれ!』と励ますことが多い中、
自分も頑張らないといけないな、自分もがんばりたいと思い
きついけど、なにかその先に見えるものがあるのではと思い
マラソンを始めました。
まだ、駆け出しなのでなにも見えてはきていません。
でも、きっとこの先になにか見えてくると思い
そして、こどもたちから『ママ、頑張ってるね』
と言われるのが嬉しくて、これからも自分なりにやっていこうと思います。